こんにちは。
本題から逸れますが、一昨日、悲しい体験をしたので聞いてください!
台南市内で道に迷っている日本人をよく見かけます。僕は台南が詳しい自負があるので、お手伝いしようと思うわけです。
普段、女性旅行者へ声をかけると、相手に警戒され、僕が嫌な思いをするので声をかけません。夫婦や男性に声をかける事が時々あります。
10月22日月曜の昼、司法博物館付近で「蔦屋書店」のブックカバーの本を持った日本人大人女子が道に迷っていました。
明るい昼間、大通り沿いだから女性も警戒しないだろうと思い、(´・ω・`)<どこかお探しですか?と声を掛けました。
すると女性は困惑した顔で「いえいえ。大丈夫です!」とのことだったので、僕はその場を離れました。そして約10分後、民生路で信号待ちをしてると、その女性がまだ道に迷っています。
女性が会釈したので、再度話しかけると、また「いえいえもう解ったので大丈夫です!」と返答されます。本当に警戒されています。
結局、少し打ち解けて話すと、肉圓の店が見つからない(本当は大丈夫じゃない!)みたいで、道だけ教えて別れました。3分程の出来事ですが悲しい気分になりました。
日本人女性は、「旅行中、道に迷ってたら台湾人が親切に案内してくれた!」「台湾人って本当優しい!」とか嬉々として話す癖に、何故、台湾在住日本人には冷たいのでしょう!
僕がいやらしい人間にみえるか!?それとも日本人女性観光客は、台湾人は無条件で良い人フィルターがあって日本人を差別しているのでしょうか!?女性読者さん教えてください!
こんな悲しい事があった時は、スイーツを食べて気分転換です!今日は、台南の老舗甘味処で食べる小豆ミルクアイスを紹介します!
「太陽牌冰品」は老舗アイスクリーム屋さん
今日紹介するお店「太陽牌冰品」は民權路にあります。このブログでは紹介したお店の多い府前路の1本北側の道です。
ブログで紹介した、サバヒースープと肉燥飯が美味しいお店「阿和肉燥飯」 が近いです!阿和肉燥飯は本当に美味しいのでおススメですよ!
【関連リンク】ワイルド過ぎるだろ!絶品魚皮湯が食べれるお店、台南市府前路「阿和肉燥飯」
読者さんから、このお店を紹介したらどうかとアドバイスをいただいて紹介しています。取り上げて欲しい店、おススメのお店があったらメッセージください!
それとブログへアドバイスをくれた読者さん!ごめんなさい!まだブログに書けていませんが、必ず形にするので暫くお待ちくださいね!
この辺りは、50年くらい前から変わっていないのでは思われる街並みです。赤い看板の営業していない映画館の建物があったり味わい深いです。
「太陽牌冰品」自体も老舗の風格を感じさせる、味わいがあるお店です。看板の字体が最近書かれた看板とは明らかに違う、懐かしい感じの字体です。逆に新鮮ですね。
店先にも机と椅子がありますが、店内でも飲食できます。店内も渋いです。歴史があるお店でないと絶対出せない雰囲気を出してますよね!
壁には、日本のガイドブックで紹介された切り抜きが張ってあります。僕がガイドブックを見てないだけで有名店なのかもしれません。。。
メニューの看板も渋いです!格好良いですよね!このお店は甘味処です。かき氷もありますが、アイスクリームやアイスキャンディを注文している人が多いようです。
注文はオーダーシートでするのですが、日本人だと解ると、写真付きのメニューを出してくれました。パフェ風のアイスクリームやアイスキャンディ―がおススメみたいです。
店員さんに「アイスクリーム」と「アイスキャンディ―」のおススメを聞いて注文してみました!次の章で紹介します!
太陽牌冰品で食べたもの
①紅豆牛奶霜(小豆ミルクアイス)
紅豆牛奶霜(小豆ミルク)です。値段は55TWDです。殆どの人が注文している人気メニューです。
なかなか迫力のあるビジュアルですが、器はそれほど大きくないので、女性一人でも食べれる量だと思います。
小豆の上に練乳がかかっていて、かき氷みたいに見えます。しかし、中身は氷ではなく、シャーベットに近いミルクアイスが削ってあります。
アイスクリーム自体は、サラッとしていています。ハーゲンダッツやスーパーカップのような硬さや粘りがあるアイスクリームではありません。
台湾の小豆は、日本の小豆より甘さ控えめな事が多いですが、このお店の小豆は、台湾にしては甘味が強い気がします。練乳もかかっているので全体ではしっかり甘いです。
アイスと小豆と練乳が合わさって、甘党には何とも嬉しい味です。かき氷だと身体が冷えすぎる感じがしますが、これはアイスなので、これからの季節でも問題ない思います!おススメです!
②芋頭冰棒(タロイモミルクアイスキャンディ―)
店員さんにアイスキャンディ―のおススメを聞いたら芋頭(タロイモ)が人気だとの事でした。芋頭(タロイモ)は、台湾ではスイーツによく使われますよね!
値段は18TWDです。アイスキャンディ―の棒が日本より細いですね!普通に美味しいです。台南散歩に疲れた時には最適だと思います!
③芒果冰棒(マンゴーアイスキャンディ―)
果物のシャーベットも何種類かあります。マンゴアイスキャンディ―を食べてみました。値段は22TWDです。普通に美味しいです!
いかがでしょうか?ノスタルジックで、歴史を感じる味でした。
このお店は、アイスや小豆といった甘味がメインです。フルーツ系メニューはあるもののそれ程多くないです。これから寒くなりフルーツショップの品数も減っていきます。
台南の老舗甘味処で小豆系のスイーツを楽しんでみてはいかがですか?
場所
時間:10時~21時30分