こんにちは。
梅雨に入っている台湾。今年は特に雨が多い気がします。というのも、昨年の5月、台南は雨が降らなかった気がします。逆に去年8月はずっと雨でした。
このように僕の台南生活は2年目です。このブログは僕が台南へ移住直前に始めたので、僕の台南生活とブログ継続期間はほぼイコールです。
何が言いたいかといいますと、昔書いた記事でリライトが必要になっている内容もあります。頑張りますが、もし古い情報のままだったらごめんなさい(´・ω・`)
という事で、今日はリライトが必要な情報を、情報更新のついでにエッセイっぽい記事を書いてみますよ!揺れ動く男心を巧い事書きますよ!
僕が台湾ナンバーワンと惚れ込んでいる豆花店
「水缸豆花」は台湾を代表するスイーツ「豆花」のお店です。
ブログでは2017年12月に紹介しています。僕は2017年9月下旬台南へ移住しましたので、移住後すぐに紹介しています!店に惚れ込んで真っ先にブログを書いた感じです。
何故このお店に惚れ込んでいるか!?当然、豆花が美味しいと思うからです!l甘さ控えめで、豆の味が濃い豆花は僕の好みです。
このブログは台南グルメブログです。皆さんが「台南 グルメ」とか「台南 スイーツ 美味しい」とか「台南 女子力アップw」とか検索すれば最初に検索結果が出てくる事を目指しています!
それが惚れ込んでいる理由の大体半分です!えっ!残り半分は何かですって(´・ω・`;;)???

水缸豆花(旧店舗)
旧店舗の写真です。古びて色が薄く何て書いてあるか解りにくい看板。バラックみたいな建物。歩道から窓越しに商品を受け取るスタイル。歩道に机と椅子が置いてある感じ。簡素です。

旧店舗メニュー 価格改定前
メニューも豆花と豆乳、豆花に豆乳をかけた「豆花豆漿」。トッピングにバリエーションがあるだけで極めてシンプル。店構えといい商品構成といい儲かってる感じがしません。
このお店の老闆娘(オーナー)は若い女性2人です。タイプは違うものの2人共に美人です!お店の豆花を表現しているような質素で奥ゆかしさを感じる美女!
お揃いの真っ白なシャツを着て、定休日も昼休憩もなくバイトも雇わず午前11時~夜21時まで頑張っています。

綜合豆花(ミックス豆花)
簡素なお店で、清楚系美女が、白いシャツを着て、一生懸命、僕のために豆花を作ってくれるわけです。そりゃもう惚れ込みますよ!
それに簡素な店構えで低価格、ほぼテイクアウト専門でお客も多くなさそう。。。「応援してあげないと(´・ω・`*)」と僕のパトロン心をくすぐるのです!
「水缸豆花」は店員の魅力を含め台湾ナンバーワンの豆花店だと思います!惚れ込んでいる理由の半分は店員が美人ということです(´・ω・`;)!
2019年5月、東區崇善路に移転オープン。
タイトルのとおり「水缸豆花」は移転しました。
旧店舗は大東夜市から近く台南市東区でも台南駅に比較的近い場所にありました。台南駅から歩いていこうと思えばいける場所でした。
移転後は同じ東区ですが、旧店舗から1キロ強東側、つまり台南駅からは更に遠い郊外へ移転しました。
旧店舗は僕の家の近所だったのですが、新店舗はそこそこ遠い場所。歩いて行くには厳しい場所になりました。台南駅から歩いて行くのは夏場の日中はやめた方がよいです。
(;;´・ω・`)<経営が苦しくて家賃の安い郊外に引っ越したのかな!?居ぬき店舗かな!?などと心配しながら、移転オープンから1週間後、初めて新店舗に行きました!
移転オープンしたての新店舗!
移転した崇善路は中層マンションが多く建ち並ぶ閑静な住宅街といったエリアです。
近くに崇德市場があり、台湾の国道1号線(中華東路)も近く、観光客は来ないだろうけど、住むには便利そうなエリアです。
僕は自転車でお店に向かいましたが、なかなか見つかりません!1往復半してやっと美女2人を見つけました!

新店舗!

看板www
∑(・ω・ノ)ノ
無茶苦茶スタイリッシュです!旧店舗のイメージで店を探していたので、想像と全く違います!!!
旧店舗では布製の看板だったのに、新店舗には看板はなく「豆花」と書いてある壺が看板代わり!
全面ガラス張りでガラスが透明過ぎです。自動ドアで店内に入って買います。旧店舗では歩道から受け渡しだったのに!

店内
白とシルバーに統一された店内は洗練されています。店舗デザイナーに依頼した感プンプンです。

調理スペース
旧店舗では調理スペースが狭かったのに、新店舗では広々しています。店舗設備も立派なものを新調したみたいです。しかし外で食べるのは変わらないですw
驚きました!旧店舗はバラックみたいでちゃんと経営できてるのかな?とか心配してましたが、実は無茶苦茶儲かってたみたいです。
台南一スタイリッシュな豆花店爆誕!

新店舗メニュー
新店舗のメニューです。5元値上げされました。それでも台南の豆花店としては安い部類に入ると思います。
旧店舗にはなかったのですが10元プラスすると「豆漿冰」なるものができるようです。豆乳かき氷でしょうか!?今後チャレンジしてみます!

波霸豆漿
波霸豆花(タピオカ豆花)35元を注文しました。相変わらず甘さ控えめ、しっかりとした食感の豆花です。相変わらず美味しいです!そして店員2人も相変わらず美人です!
美味しくて、価格も良心的、そしてお店がお洒落に生まれ変わりパワーアップした感のある「水缸豆花」。僕の中では変わらず台湾ナンバーワン豆花店です!
しかし、こんなに洒落た店に激変すると、付き合ってた彼女と再会したら高スペック女子に変わってて、自分と違う世界へ離れていってしまったみたく寂しい気分になります(´・ω・`)
場所
住所:台南市東區崇善路255號
時間:11時~21時