こんにちは。
今日は台南の食べ物屋の話題です。
台南在住も半年が過ぎいよいよ丸7か月が終わろうとしています。移住直後は色々な店で食事をしたものです。
しかし慣れてくると、「水餃子はこの店!」「弁当はこの店!」「炒飯はこの店!」と、メニューに応じ行く店が固定されてしまいました。
お気に入りの店を「これ以上の店は台南には少ないだろうな!」と思い込んで、新規開拓が面倒臭くなってしまいます。駄目ですね。。。
ちなみに水餃子で、僕が台南で一番美味しいと思う店は「老友小吃店」です。
「水餃之家」は、僕の家から近い人気店なのですが、最近まで存在すら知りませんでした!まだまだ新規開拓の余地はありまくりですね!
東区のお店は台鉄台南駅から比較的近く行きやすいのでおススメです。また、台湾人がいかに水餃子が好きかも語りたいと思います!
水餃子は台湾の国民食!
このブログでも水餃子屋を紹介する事が多いです。日本人でも食べやすい料理であることも理由の一つですが、一番大きな理由は台南に水餃子屋が多いからです。
中国語のテキストにも水餃子の話が出てきますし、授業でも「台湾人は水餃子と酸辣湯を一緒に食べるのが普通」みたいな話をされます。
専門店から、大衆食堂、高級店まで、どのランクのお店でも食べれる料理、それが水餃子なのです。本当に台湾の国民食だと思います。
ご存知だと思いますが、台湾人は小籠包も焼き餃子も日常的には食べません。食べれるお店はそこそこ多いですけども。
従って、台湾旅行で小籠包食べ歩きをするのは、台湾文化を知るという観点では、相当外した行為だと思います。好みの問題なので、どうでもよいですが。。。
台湾の日常から台湾を知りたいと思うのであれば、水餃子屋で食事をする事をおススメします。水餃子屋は台湾の今を感じることが出来る場所だと思いますよ。
「水餃之家」は台南市内に2店舗
今日紹介するお店「水餃之家」は、台南市の東区と北区の2店舗あります。2店舗あるといっても、チェーン店ではなく、経営者は別々のようです。
東区のお店から独立して北区に出店したみたいな事がネットに書いてありました。
僕は東区に住んでいますので、まずは東区のお店に行って美味しかったので、翌日北区のお店と2日連続で行ってきました!それぞれ違った魅力のあるお店でしたよ!
①台南市東区、台南駅の近くにある「水餃之家」
観光名所!台南知事官邸の近く
まず1店舗は、台湾鉄道の線路から近い前鋒路にあるお店です。夕方5時前にも関わらず既に満席です。隣の建物の前の歩道まで席にしています。店も大きいですし大人気店です。
また、日本時代に建てられた建築物「台南知事官邸」もお店の近くにあります。台南知事官邸を見学したあとに水餃子を食べるなんていかがでしょうか?
店内は大忙し
あまりのお客の多さに、メニューの写真が撮影できませんでした。メニューは水餃子と酸辣湯等のスープと麺類、そして滷味です。ご飯もののメニューはありません。
店内では初老の男性が猛スピードで餃子を包んでいます。男性が餃子を包んでいるお店は珍しい気がします。
水餃子と滷味を注文!
水餃子の値段は1個4TWDです。水餃子が大きいにも関わらず安いです。胡麻油をかけてから提供されます。
写真で解っていただけると思いますが、このお店の水餃子は皮が薄く、中の具がうっすらと透けて見えます。
台湾の水餃子でこれだけ皮が薄いのは珍しいと思います。台湾人は皮が厚くて食感がモチモチした水餃子を好む傾向があります。
味ですが、皮が薄いのでツルっとした食感で、具が詰っていて歯ごたえがあります。肉の割合が多いように感じます。日本人の好みの水餃子だと思います。
滷味も普通に美味しいです。値段は53TWDでした。豚肉の皮が入っている割には安いと思います。水餃子と滷味と酸辣湯が台湾の定番ですよ!
値段も安く量もしっかりしているので、学生のお客も多いです。人気店なのが納得です。もっと早く知りたかったお店です!
場所※台南市東区(台南駅に近い方)
住所:台南市東區前鋒路93號
時間:11時~14時 16時30分~20時 土曜日、日曜日定休
②台南市北区長榮路にある「水餃之家」
北区の団地の1階
北区にある水餃之家は、再開発された高層住宅の1階にあります。赤い看板が目印です。この辺りは台南駅から3キロくらい北へ向かった、下町っぽい街並みです。1階と2階が店舗です。
北区もお客がいっぱい
夕方5時前にも関わらずお客さんがいっぱいです。これは東区も北区も同じ現象です。水餃之家はどこも人気があるようです。
メニューは東区同様、水餃子と酸辣湯等のスープと麺類、そして滷味です。北区の店舗では麺類を注文しているお客が多いようです。
水餃子、乾麺、酸辣湯を注文!
水餃子は1個4TWDです。東区のお店と同じ値段です。水餃子は皮の厚さは標準的、大きさも小さめです。ごくごく普通に美味しい水餃子だと思います。
このお店の特徴は麺類の量が多いことのようです。乾麺は小で40TWDなのですが、普通の店の大くらいの量があります。写真のように山盛りで出てきます。
乾麺の味も、胡麻風味になっていて他のお店とは違います。麺にも適度の腰があって、台湾の麺にしては美味しいです。これはお得です!
酸辣湯も25TWDと値段は標準的ですがボリュームがあり美味しいです。酸味も辛味も控えめなタイプです!
東区と北区、「水餃之家」はどちらも魅力的なお店でした。どちらも行列ができる人気店なのが納得です。
水餃子は東区の方が美味しい気がしますが、麺に関しては北区のお店に行って食べる価値ありだと思います!食べ比べしてみてはいかがでしょうか?
場所※台南市北区(台南駅に遠い方)
住所:台南市北區長勝路5號
時間:11時10分~14時 17時~20時 日曜定休 ※土曜日は昼のみ営業