台南在住者が教えるLCC受託手荷物料金の節約方法!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

2月14日バレンタインの台南は、晴天で暖かいです。

この3週間くらいずっと、寒くて曇りがちでしたが、やっと本来の台南に戻った感じです。

さて、2月16日の春節を前に、台湾でもいよいよ大移動が始まっています。なかなか鉄道の切符を買うこともできないようです。

そろそろ、多くの中国人や台湾人が日本へ旅行に行き、所謂、爆買いをしていくのだと思います。

日本発、中国や台湾方面の飛行機に乗るとき、中国人や台湾人の搭乗手続きでの受託手荷物を預ける風景って異様ですよね?

こんなに日本で大量に買い物して、全部使ったり、食ったりできるのかよ!?って思うくらい、中国人や台湾人は爆買いしていきます。

それに対し、台湾発、日本行きの飛行機の搭乗手続きで見る日本人の荷物って少ないと思います。

今日は、そんな飛行機搭乗時に追加料金のかかる受託手荷物の節約方法を伝授します!

スポンサーリンク

先ず台湾人や中国人に謝ります!

台南移住以前、僕はよく台湾へ旅行へ行っていました。3泊4日や、4泊5日の旅行でしたが、飛行機搭乗時に荷物を預けたことなんてありませんでした。

自称していたわけではありませんが、僕は自分自身を「ミニマリスト!( ・´ー・`)どや」と自惚れていました。

飛行機に乗るときに、日本人の手荷物が少なくて、台湾人や中国人の手荷物が異常に多い理由は。。。

「中国人や台湾人は、国が豊かになっても、まだまだ物欲が旺盛なんだな。日本人の価値観は成熟していて、物の所有に固執しないからな~( ´,_ノ` )y━・~~~~」

などと、斜め上から目線で考えていました。

ところが、台南移住後、日本へ一時帰国して、再び台南へ戻ってくるとき、僕はまさに「爆買い日本人」になっています。

中国人さん、台湾人さん、韓国人さん、本当に申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

いやいや、やはり日本に来たら、買い物したくなりますよ!100均やマツキヨやユニクロや無印やヨドバシで!

日本の商品は、安いし高品質!折角日本に来たのだから、買い物しまくって台南に帰らないと勿体ないですよ!

日本にお住まいの方々は、日本に住んでいる事を幸せに思うべきだと、最近思っている訳です。

そういうことで、台南移住後、台湾に再入国する飛行機では、必ず大きな手荷物を航空会社へ預けることになりました。

現在、日本⇔台湾路線は多くのLCCが就航していますが、LCCの特徴として、受託手荷物(航空会社へ預ける荷物)は1個でも有料とする会社が多いです。

LCCは受託手荷物手数料は高い!

基本的な話ですが、飛行機に搭乗する時、機内持ち込みできる規定数量・重量・大きさを超える場合、又は、液体物などの機内持ち込み禁止品をもっている場合、

必ず荷物を航空会社に預ける必要があります。フルサービスのキャリア(JAL、ANA、EVA、中華)などは、一定数量まで受託手荷物は無料です。

しかし、大半のLCCは、料金プランによって異なるものの、一番安いプランでは、1個でも手荷物を預けると有料となる会社が多いです。

本当はLCC各社の手数料一覧表を作りたかったのですが、申し込みのタイミングで料金が異なったりと複雑なので諦めました。

一例を挙げます。ピーチだと事前ネット申し込みの場合、20キロまでの荷物1個で2,000円です。20キロを超えると超過料金がかかります。

いくらLCCの航空券が1万円で得した気分でも、受託手荷物手数料1万円近く払ったりしてたら、本末転倒です!

いよいよ本題です。受託手荷物手数料の節約方法をお教えします。

中型以上のスーツケースは、中身が空でも手数料が必要!

注意!節約術の対象となるのは、爆買いなどで、片道だけ荷物が多い人です。往復共にスーツケースに荷物満載の人は対象外です。

受託手荷物手数料節約における重要なポイントは、荷物を入れるスーツケースです。小型のスーツケースを飛行機内に持ち込む人もいますが、

小型のスーツケースでは収まらないほど荷物が多い場合、中型以上のスーツケースを持って移動をします。

その場合、必ず航空会社へスーツケースを預ける必要があります。

スーツケースの中身は空、つまり空気を運んでいる状態でも、結構高い受託手荷物手数料が発生してしまうわけです。

片道だけ荷物が多い場合、受託手荷物手数料が発生する対象となるスーツケースなど面積をとるカバンの利用は避けたいものです。

つまり、畳めて、軽く、荷物が多く入るカバンを使い、荷物がない時は畳み、荷物が多い時に使えば、片道分の受託手荷物手数料が節約できるということになります。

IKEAのトロリー用バック「FRAKTA」は軽量、大容量、丈夫、安い!

二人掛けのソファーを独占するバック!

僕が節約のために使っているのは、IKEAのトロリー用バック「FRAKTA」です。IKEAの店頭では300円で売っています。台湾のIKEAだと79TWDだったと記憶しています。

見た目は普通のIKEAバックと同じに見えますが、長さ: 73 cm、奥行き: 35 cm
高さ: 30 cm、最大荷重: 25 kg、容量: 76 lとかなり大きく、容量が多いです。

また、ファスナーがついています。

材質はビニールなので小さく畳めて軽いです。そしてこのバックが最強な点は次の写真をみてください!

何とリュックに!

IKEAのホームページの写真です。何とこのトロリー用バック、リュックになるのです!

IKEAを利用される方ならご存知かと思いますが、IKEAバックは非常に丈夫です。重いものを入れても袋が破れたり、紐が取れたりしません。

オフィシャルでは25キロの荷物まで大丈夫と謳っています。実際使っていても、リュックの紐が重さで壊れることはありません。

このバックで、荷物が少ない時は小さく畳み、荷物の多いときは大量に運ぶことができます。バックの値段も300円と安価なのでおススメですよ!

だた、難点を言うなら、リュックにして歩いていると目立ちます。中には指をさして笑ってくる人もいます。

台南旅行で一杯買い物をして日本へ帰国する人、日本で大量の日用品を買って、台湾へ戻る台湾在住者の方。

それ以外にもいろんな国や場所へ移動するかた、全てにおススメできるバックです!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ゴダ より:

    なるほど、これは便利ですね。
    面白い情報をありがとうございました!(^ ^)

  2. David より:

    ゴダさん

    コメントありがとうございます!
    ゴダさんに褒めてもらえるなんて感激です!

    このバック便利なんですけど、リュックみたいに背負っていると
    凄い目立つのが難点ですね。しかし、便利です。

  3. jianxiong より:

    はじめまして。
    このバッグ絶対良いです!
    僕も戻ってくる時は荷物が多いので絶対買いです(^^)

  4. David より:

    jianxiongさん

    メッセージありがとうございます!
    そうなんです。バック自体の値段も安いので、1回使えば十分元がとれます!
    あと、使わないときは本当にコンパクトに畳めて軽いのも魅力です。

    jianxiongさんも台湾にお住まいですか?
    ブログへのリクエストとかあればまた、メッセージください!
    よろしくお願いいたします。

  5. jianxiong より:

    こんばんは、返信コメント頂いてたのに(^^;;
    自分も台南 東区住まいです。
    太子宿舎に半年程暮らした事が有ります(^^)
    よろしくお願い致します。

  6. David より:

    jianxiongさん

    こんにちは!
    返信ありがとうございます。

    驚きました!ご近所さんなのですね。またよろしくお願いします!